2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「聖徳太子の十七条憲法」その十 我かならず聖ならず、彼かならず愚ならず、共に凡夫

第十条 [我かならず聖ならず、彼かならず愚ならず、共に凡夫]心の怒りを絶ち、瞋(おもへりのいかり)を棄てて、人の違(たが)ふを怒らざれ。人皆心あり。心おのおの執(と)ることあり。彼是(よ)んずれば、すなはち我は非(あし)んず。我是(よ)んず…

「聖徳太子の十七条憲法」その九 信あらば何の事か成らざらん、信なくば悉くに敗れむ

第九条 [信あらば何の事か成らざらん、信なくば悉くに敗れむ]信(まこと)これ義(ことわり)の本(もと)なり。事(わざ)ごとに信(まこと)あるべし。それ善(よ)さ悪(あ)しさ、成(な)り敗(な)らぬこと、かならず信(まこと)にあり。群臣(まち…

「聖徳太子の十七条憲法」その八 公事いとまなし、終日に尽し難し

第八条 [公事いとまなし、終日に尽し難し]群卿(まえつきみたち)・百寮(もものつかさ)、早く朝(まひ)りて、おそく退(まか)ず。公の事いとまなし。終日(ひねもす)に尽し難し。これをもって、遅く朝(まひ)るときは急(すみや)かなるに逮(およ)…

「聖徳太子の十七条憲法」その七 生まれながら知る人少なし、よく念ひて聖となる

第七条 [生まれながら知る人少なし、よく念ひて聖となる]人各(おのおの)任(よさし)あり。掌(つかさど)ること濫(みだ)れざるべし。 それ賢哲(さかしひと)官(つかさ)に任(よさ)すときは、頌(ほ)むる音(こえ)すなはち起こる。奸(かだま)…