2002-03-01から1ヶ月間の記事一覧

冬やすみ阿弥陀さまとお四国さんその七

春夏冬の三回、延べ五十日を歩いたこの遍路道は、仏、菩薩に出会う旅でした。ニューヨークや東京で何があろうと、会社や学校でどんな事件がおころうと、街で辛い目に遭おうと、大切な人に悲しいことがおころうと、四国の遍路道にはいつでも仏、菩薩がおいで…

四十九日

四十九日(しじゅうくにち)が三ヶ月にまたがってはダメという「ものしり」がいます。 三ヶ月=三月=みつき=身尽き、とよむ。あるいは、四十九=しじゅうく=始終苦=いつも苦しみ、そして、三ヶ月=三月=みつき=身に付く、あわせていつも苦しみが身に付…

仏滅

仏滅に結婚式は出来ないか 友引きにお葬式は出来ないか 仏滅とか友引きは六曜(ろくよう)と言われ、中国で成立した暦の数え方で吉凶を占うものです。 三国時代の諸葛孔明(しょかつこうめい)は次のように説明したと言われます。先勝=せんしょう=午前中に…

お彼岸のいわれ

3月18日から24日までの、春分の日をはさむ7日間は、春のお彼岸。 秋も同じです。『彼岸』は古代インド語『パーラミター』の翻訳で、向こう岸すなわち仏の世界、真実の世界を表します。彼岸に渡るためには次の6項目の修行が必要です。布施=ふせ=自分…